建材や内装素材で排出されるスクラップをアップサイクル by 株式会社 乃村工藝社様
お知らせ
株式会社乃村工藝社は、産業廃棄物(スクラップ)からアップサイクルされたファニチャーを作る「SCRAPTURE」を製作しています。同社は、<地域に開く>をコンセプトに、本社1Fエントランスに廃材を再利用したファニチャーを設置しています。当プロジェクト...
展示会出展のお知らせ
イベントお知らせ
【ソーシャルプロダクツアワード2023展示販売会@銀座三越 新館9Fテラスコート】様々な分野で活躍する有識者が環境配慮やフェアトレード、地域活性化、伝統などソーシャルグッドな観点から商品やサービスを評価する本アワードは今回で10回目を迎えました。⁡...
回収フローの変更について
お知らせ
日頃よりTOKYO CORK PROJECTにご協力いただき誠に有難うございます。ご協力店様の回収に係る手間を軽減し、回収から再生工程全体の最適化を図ることで、資源の循環をより促進するべく、回収フローの見直しをさせていただきます。具体的には、回収業者、回...
日テレ「有吉ゼミ」放送
メディア
有吉ゼミの番組内企画「八王子リホーム」で、TOKYO CORK PROJECTの再生コルク素材を採用くださり、活動背景にも共感してくださり様々な用途でご使用いただきました。以下の日程で放映となります。日テレ 有吉ゼミ12/26(月)19:00〜21:54 20:00頃からの...
素材採用&展示会のお知らせ
お知らせ
LEDを製造される株式会社イフェクト様とプロダクトデザイナー浦田孝典氏が手がけるモバイルランタンに再生コルク素材をご採用いただきました。コルクの柔らかな素材に施された繊細なリブが綺麗な光の陰影を生み出します。ご自宅やアウトドアではおしゃれに...
プレスリリース配信のお知らせ
プレスリリース
株式会社 ポピンズエデュケア様では再生素材を活用した大きなブロックを導入いただいております。400~500個のブロックを使って、みんなで大きな構造物を作ったり、もくもくと一人で積み上げてみたり。そして、それを勢いよく壊す。通常の積み木では出来な...
六本木ワークプレイス「Kant.」什器制作致しました
制作実績インテリア
六本木駅徒歩1分にあるシェアオフィス「Kant.」のデザインスツールやルームサインなどに、TCPの再生素材を採用いただきました。Kant.に生まれ変わったビルは誕生してから52年が経っていて、都市開発の中で3年後には取り壊される予定だそうです。デザイン...
素材採用のお知らせ『畳に慣れないイ草×デニム端材×再生コルク』
お知らせ
日本のモノづくりの素晴らしさを発信してきた“JAPAN MADE”が手がけるプロダクト「アップサイクルマット」に再生コルク素材を採用していただきました。畳になれないイ草を活用し、職人がこだわりの手作業で丁寧に作り上げる、地球にもヒトにも優しいサステ...
日経MJ 掲載
メディア
本日(6/1)発売の日経MJデザイン面にて、TOKYO CORK PROJECT掲載いただきました。
松屋銀座 コルク回収イベントのご案内
イベント
松屋銀座「BEAUTIFUL MIND〜毎日ひとつ私と誰かにいいことを〜」が4/27~5/10開催されます。昨年、多くの方にご参加いただいたコルク回収イベントを今年も開催して頂けることになりました。コルク回収にご協力下さった皆様、本当にありがとうございました。...