
株式会社乃村工藝社は、産業廃棄物(スクラップ)からアップサイクルされたファニチャーを作る「SCRAPTURE」を製作しています。同社は、<地域に開く>をコンセプトに、本社1Fエントランスに廃材を再利用したファニチャーを設置しています。当プロジェクト...

【ソーシャルプロダクツアワード2023展示販売会@銀座三越 新館9Fテラスコート】様々な分野で活躍する有識者が環境配慮やフェアトレード、地域活性化、伝統などソーシャルグッドな観点から商品やサービスを評価する本アワードは今回で10回目を迎えました。...

日頃よりTOKYO CORK PROJECTにご協力いただき誠に有難うございます。ご協力店様の回収に係る手間を軽減し、回収から再生工程全体の最適化を図ることで、資源の循環をより促進するべく、回収フローの見直しをさせていただきます。具体的には、回収業者、回...

LEDを製造される株式会社イフェクト様とプロダクトデザイナー浦田孝典氏が手がけるモバイルランタンに再生コルク素材をご採用いただきました。コルクの柔らかな素材に施された繊細なリブが綺麗な光の陰影を生み出します。ご自宅やアウトドアではおしゃれに...

日本のモノづくりの素晴らしさを発信してきた“JAPAN MADE”が手がけるプロダクト「アップサイクルマット」に再生コルク素材を採用していただきました。畳になれないイ草を活用し、職人がこだわりの手作業で丁寧に作り上げる、地球にもヒトにも優しいサステ...

「TOKYO CORK PROJECT」は第8回ソーシャルプロダクツ・アワード2021 自由テーマにおいて大賞を受賞いたしました。コルクは天然素材で、断熱・遮音・防水・弾力・軽量・絶縁性など多くの機能特性があり、今受賞は、スキーム構築および素材開発、製品企画を...

再生コルクとその他の廃棄マテリアルやリサイクルマテリアルを組み合わせた、新たなコンセプトブランド「anela」(アネラ)をリリースしました。廃棄されたもの同士が生まれ変わって再会する。再び製品に生まれ変わってヒトと再会する。アーバンエコロジー...

都内中小企業等が実施する東京の特色ある優れた商品(東京都産品)の販売やPR活動を支援し、ブランド力を強化し、市場への浸透や海外展開を促進させる「Buy TOKYO推進活動支援事業」に採択いただきました。五感で感じる都市資源循環@NEWoMan新宿

全国約2,000人のおもちゃコンサルタントが選ぶグッドトイアワード2018に、「TOKYO CORK BRICK」が選出されました。遊ぶことで五感を磨き、コミュニケーション能力を養い、夢を育てる。そんな「よいおもちゃ」に与えられる賞◎再生資源で...

第85回となるギフトショーにて、新作の家具とテーブルウェアを発表いたします。日本で消費されたワインのコルク栓を使用して、国内で再資源化した100%リサイクルコルクのプロダクトです。希少な天然資源を再び、私たちの生活で役立つものへと変えてゆく。...